代車Vivio号のメンテナンス^^
今日も朝から民主党の代表選のニュースばかり・・・
誰がなっても同じような気が・・・
先日、セキュリティのご相談に来られたお客様と、年齢と地元が近かったこともあって昔話で盛り上がっちゃいました^^
バイクやクルマで金○山や、○港などに行っていた頃の懐かしぃ〜話です。。。
それから、TERRA・@VIPERをご利用のお客様、お待たせしました。
まもなく加藤電機さんよりDMが届きます。
内容・詳細について詳しくはお問い合わせください。
今日もお問い合わせいただいたんですが・・・
カーセキュリティのお問い合わせで、多いのが「セキュリティは付けたいが、何を付けたらいいかわからない」とか
「VIPERとGrgoならどちらがいいか?」「おすすめのセキュリティは?」などの内容のお問い合わせです。
当店では近頃の盗難の手口は巧妙かつ、プロ化されており、単にセキュリティを取り付けただけで、車上荒らしや車両盗難を防ぐのは非常に難しくなってきていると考えております。
例えば車内に進入され(この時には当然サイレンは鳴っていますが)車両のバッテリーの配線を切断された場合には当然セキュリティシステムは停止してしまいます。このような手口に対応するにはシステムのバックアップ用のオプション(バックアップサイレンやバックアップバッテリー)を装着することなどが必要となります。そのほかにも車体の大きさなどに合わせた衝撃センサーや車内侵入時、ホイール盗難などそれぞれの手口に対応するには、それぞれ対策が必要となります。
セキュリティシステムにはそれぞれ長所、短所があり当店ではお客様個々の日ごろのお車の使用環境(駐車環境や使用頻度など)に合わせたシステムのプランニングと施工方法(サイレンや本体の取付位置やシステムの配線が簡単に見つかって切断などされると簡単に解除されてしまいます。等)で防犯効果や使い勝手は(例えばスマートキー装着車ですと、スマートキーとセキュリティを連動させるなどで)大きく変わると考えております。
このようなことから、作業も盗難防止装置ということを常に考え、本体やサイレンの設置場所、配線の1本1本にこだわりを持って完全予約制にて作業させていただいております。
当店取扱ブランド「VIPER」「CLIFFORD」「Panthera」「Grgo」にもセンサーの反応の仕方や機能、操作方法に特徴があり、セキュリティシステムの長所、短所、弱点や追加しておいたほうがいいと思われるオプションなども含め、セキュリティシステムの詳細や盗難の手口など、複雑で細かく、メールなどではなかなかお伝えすることが難しいです。
システムの特徴や注意点など詳しくご説明させていただきますので、お電話いただくか、ご来店いただくなどお気軽にご相談ください。
また、カーオーディオやナビゲーション、HIDなども細かく打ち合わせさせていただき、セキュリティ同様こだわりを持って作業させていただいておりますので、お気軽にご相談ください。
只今、セキュリティ・ナビゲーションなどキャンペーン実施中です!
詳しくはみんカラBLOGを⇒
http://minkara.carview.co.jp/userid/521393/blog/
最近、Facebookも初めてみたんですが・・・
よぉ〜わからん^^;
誰か教えて下さい(笑)
昨日のサッカー日韓戦
見るの忘れてました^^;
結果だけ今朝のニュースで見ました
香川選手スゴイっ!
これからもっと期待できますね♪
と
昨日はVIPERの取付とナビ・バックカメラ・フリップダウンの取付作業でした。
写真は全然ないですが・・・VIPERは当店でも人気の3000V
ナビその他はお持込での作業でした。
お持込での作業も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
今日から8月ですね。
早いっ!!
今月はcarrozzeriaのサイバーナビゲーションキャンペーンをやります!
ご来店時に「マネージャーの独り言BLOG」見たと言って下さいね^^
■AVIC-VH09CS
248,000円(工賃/税込)
○VIPER330Vとセットで
288,000円(工賃/税込)
○VIPERセキュリティのその他モデルとセットでもお買い得価格にてお取付します!
詳しくはお問い合わせ下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |